お子さんのお口を見て、指をくわえていたり、口がぽかんと開いていたりしませんか? それらの習慣は、お口周りの筋肉の使い方がうまくできていないサインかもしれません。


日常生活でのちょっとした癖(習癖)が長く続くと、歯並びや噛み合わせに悪影響を与えることがあります。


指しゃぶり は、4歳を過ぎても頻繁に行っている場合や、一度やめたのにまたはじめた場合は特に注意が必要です。


口がぽかんと開いている状態 も見過ごせません。呼吸は鼻で行うのが普通ですが、口が開いていると口呼吸になっていることが多いです。鼻が詰まっているなど、口で呼吸せざるを得ない原因があるかもしれませんので、調べてみましょう。


指しゃぶりを長期間続けると、上の前歯が前に出てしまい、出っ歯になることがあります。また、舌を歯と歯の間に出す癖があると、上下の前歯が嚙み合わない開咬の状態になります。
前歯に隙間ができると、口呼吸になりやすくなり、ますます口がぽかんと開いてしまいます。口呼吸では、口を開けてくちゃくちゃ音を立てて食べたり、よく噛まずに飲み込んだり、舌が前に出てしまい、発音が不明瞭になることがあります。


口腔習癖を放置しておくと、他の悪い癖ができてしまったり、様々な問題を引き起こす可能性がありますので注意しましょう。

ページ上部へ